子どもと接する保育部門で仲間として一緒に働ける園児募集・保育士募集中❕

投稿日: カテゴリー 保育事業, 地域連携, 施設紹介

皆さんこんにちは。
在宅支援総合ケーアサービス広報課のタマン サジナです。

弊社が提供している保育事業では各保育園にて園児募集・保育士募集を

しています。募集園のご紹介します。

◆ 千葉市認可保育園

● ナーサリーホーム園生保育園
● ナーサリーホーム小仲台
● ナーサリーホーム稲毛海岸

1.  ナーサリーホーム園生保育園


ナーサリーホーム園生保育園
ナーサリーホーム園生保育園

ナーサリーホーム園生子どもの生きる力を育ています。

地域に寄り添う保育方針:遊びや生活の中で、子どもが主体的に過ごせる環境を創造する子どもが、地域交流などの様々な活動や体験の中で思いやる心や大切にする心が育つよう支援します。

年齢と月齢に応じた環境設定として0歳、1歳、2歳児の保育室があるほか、3歳から5歳児の異年齢保育(縦割り保育)を行っております。

ままた年上の子は年下の子の面倒を見る、年下の子は面倒を見られることで思いやりの心を育む、といった『異年齢・同年齢での育ち合い』を大切にしています。

詳しくは👇👇👇

所在地:千葉県千葉市稲毛区園生町159-1

電話 043-301-4497

2. ナーサリーホーム小仲台


ナーサリホーム小仲台は、千葉市認可保育園の一つです。

0歳児から5歳児までの園児を預かり、「一人の園児をみんなで見る」という方針のもと保育を行っています。

ナーサーホーム小仲台では、「医療的ケア児」の預かりを行っています。

医療的ケア児いうのは、その名の通り、心身の機能に障害があり、呼吸や栄養摂取、排泄などの際に医療機器やケアを必要とする子どもたちのことを目指します。

保育士、看護師、栄養士、その他 園で働くスタッフ全員が園児一人ひとりに目を配り、子供達の特徴や気を付けなければならない点についてなどをしっかりと共有し、丁寧な保育園を行っています。

詳しくは👇👇👇

ナーサリーホーム稲毛海岸
ナーサリーホーム稲毛海岸
ナーサリーホーム稲毛海岸 は千葉市認可保育園の一つです。
子どもの生きる力を育て、地域に寄り 添う保育園です。少人数保育で一人ひとりのお子さま丁寧 に関ることができます。

異年齢児との関わりを大切にし、様々な 友だちと遊ぶ機会もありますが、季節の行事ごとに高齢者施設と交流して 地域共生活動を行っています。

しかし、子育て経験のある職員が多く、子育ての 悩みや楽しみなども共有できる環境を作っています。

詳しくは👇👇👇

◆ 千葉市認可事業所内保育事業

● ナーサリーホーム稲毛東
● ナーサリーホーム稲毛

1. ナーサリーホーム稲毛東


 

ナーサリーホーム稲毛東は、株式会社在宅支援総合ケアーサービスが手がける

認可事業所内保育園です。

稲毛区にある本部を拠点に、訪問看護ステーションを中心とする在宅サービス、

通所型施設などを運営しています。

2017年にスタートした保育事業では、遊びや生活の中で主体的に過ごせる

環境づくり・地域交流などの活動の中で思いやる心を育てることを大切に取り組んでいます。

詳しくは👇👇👇

2.ナーサリーホーム稲毛


ナーサリーホーム稲毛
ナーサリーホーム稲毛
ナーサリーホーム稲毛は、平成29年4月にイオン稲毛で開園し、
令和3年8月に新しく千葉市稲毛区(イオン稲毛のお隣)に移転した
千葉市認可事業所内保育事業の認可保育園です。
0~2歳児のお子さんをお預かりしております。

詳しくは👇👇👇

所在地 千葉県千葉市稲毛区小仲台1丁目

6−21アフェット稲毛Ⅱ2F

電話 043-290-1236


1. ナーサリーホームフレスポ稲毛


ナーサリーホームフレスポ稲毛
ナーサリーホームフレスポ稲毛

ナーサリ―ホームフレスポ稲毛は、

千葉市を中心に運営する千葉市最大規模の保育園です。

当園は、平成28年から内閣府がスタートさせた新しい保育事業、企業主導型の

保育園です。

月極め保育、一時預かりなど短時間保育も柔軟に対応できるのが特徴です。

詳しくは👇👇👇

ナーサリ―ホーム船橋は、企業主導型の保育園です。
認可保育園とは違う形での保育サービスを提供しています。
子育てパパ、ママの支援を子育て経験のある先生がたくさんいます。
日曜祝日を除く、7~18時までが基本保育となります。
お仕事の都合で遅くなる場合には、19時までの延長保育も可能です。
また、(別途、延長料金がかかります) 土曜日は、8~17時
までのお預かりとなります。

詳しくは👇👇👇

♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

保育園は第ニの家、保育士は二番目の親ではないでしょうか ❓ 保育を良くする保育士の本音トーク ❕

投稿日: カテゴリー スタッフ紹介, 保育事業

 

こんにちは。

在宅支援総合ケアーサービスのタマン サジナです。

今回は弊社が行われている子どもを育て、未来を歓迎する保育事業を良くする保育士の本音トークを聞きます。

保育士の本音トークは?

保育士になりたてほやほやからベテランまで、立場的に異なる3人職員の声はあなたまでお届けいたします。

ナーサリーホーム稲毛海岸
ナーサリーホーム稲毛海岸

「一体感」が保育を良くする!現場の保育士3人

① 赤井 静枝さんのプロフィール

 

赤い 静枝
赤井 静枝さん(保育士ナーサリーホーム稲毛海岸)

出身地:沖縄県那覇市 
生年月日:1961年4月5日 
趣味:ガーデニング
保有資格:保育士・社会福祉主事任用 
2018年3月在宅支援総合ケアーサービス入社。 
ナーサリーホーム稲毛海岸現在に至る。

② 萩原 瀬里香さんのプロフィール

 

萩原 瀬里香さん、保育士ナーサリーホーム稲毛海岸
萩原 瀬里香さん(保育士ナーサリーホーム稲毛海岸)

出身地:千葉県 
生年月日:1996年4月4日
趣味:韓国ドラマ鑑賞 
保有資格:保育士・幼稚園教論・マイクロソフトスペシャリスト、
    Word・Excel2016取得。            
令和4年4月在宅支援総合ケアーサービス入社。 
ナーサリーホーム稲毛海岸現在に至る。

③ 谷川 裕梨さんのプロフィール

谷川 裕梨さん(保育士ナーサリーホーム稲毛海岸)
谷川 裕梨さん(保育士ナーサリーホーム稲毛海岸)

出身地:東京都  
生年月日:1982年6月26日
趣味:スポーツ観 
保有資格:保育士・英検2級・TOEIC 715点、話しことば検定試験級・秘書
     技能検定2級。    
令和3年9月在宅支援総合ケアーサービス入社。 
ナーサリーホーム稲毛海岸現在に至る。

 

保育の中で重要視していることは?

 

谷川: ここに通う子どもは、まだお話ができない0歳から2歳が主になります。表情に見振り手振りを交えて、目線をしっかり合わせてコミュニケーションを取るように心がけています。

「これはやりたい」とか、「これは嫌だ」という子どもの感情が徐々に見えてくるので、積極的に話しかけるようにしています。

 

萩原: 私自身が気を付けていることは、「子供の目線に立つ」ということです。

子どもに比べ、大人は身長も高いですから、慌ただしい時間に、高い目線から

「ダメだよ」と言うと威圧的だと感じさせてしまいます。

声かけをする時は常に目線を合わせる、基本にしています。

 

赤井: 私は孫が3人います。

「おばあちゃんの立場」で接しているような感じがしています。

一所懸命だった若い時に比べ、良い意味で余裕を持って子ども達を見られるようになりました。

声かけも、効率を重視して大勢の子ども達へ一斉に伝えようとするのではなく、「口調や声のトーン」を一人ひとりの子に合わせ、目の前にいるその子に伝わるように心がけています。


保育園を選ぶポイントは?

 

赤井: まずは清潔感。

園に入った瞬間、玄関を汚れているのを見たらウツと思います。

また保育士の人となりは当然重要です。

保護者の方や子供達への態度、言葉遺いはチェックポイントです。

あと、「地域との繋がりが深い」というのも選ぶポイントではないでしょうか。

地域との繋がりが希薄な保育園は、運営がうまくできていない可能性があります。私達もお散歩の時、通りすがりにご近所の方の笑顔でご挨拶するなど心がけています。

 

谷川:  私も清潔感は大切だと思っています。

部屋が綺麗で明るいと、園の雰囲気も明るくなります。

あとはやはり、子ども達に接する保育士の態度です。

子ども目線に立っている保育士か、どうかすぐに「お子さんの名前、好きなものや好きな歌」を覚えてくれる保育士は信頼できます。

 

萩原: ご自身のお子さんの預ける上で、体制や環境がしっかり整っているかという点は重要だと思います。

例えば、「月齢に合ったおもちゃが揃っているか」「近くに自然と触れ合える公園があるか」などです。

園の中だけではなく、園辺の環境もチェックすると良いと思います。


ナーサリーホーム稲毛海岸の良いところは?

 

萩原: ナーサリーホーム稲毛海岸は栄養士が給食にこだわっていることが特色です。

例えば、クリスマスやセタ、お誕生日会といったイベントの時には、いつものメニューとは違う給食が提供されるので子供達も喜んでいます。

3歳から5歳の子ども達は、「野菜を苗から育てて成長過程を学び、収穫したら栄養士が考案したメニューを給食として出す」など、食育にも力を入れています。

 

赤井: 今年4月からメンバーも変わりました。

今は園長を中心としてチームワークを強化しようという動きが活溌になっています。

「それぞれのメンバーが一つのビジョンに向かって保育をしているという連帯感」があります。

意見を出しやすい保育園なので、気兼ねなく子ども達の保育に対して考えを出し合っています。

結果として質の高い保育に繋がっていると考えています。

 

谷川: 赤井先生がおしゃったように「現場の保育士達がみんなで協力して保育を作り上げていこうと、日々試行錯誤を繰り返しています。」

その日々が忙しいそうなクラスを積極的にサポートしようという意義に繋がり、私自身もすごく救われています。

周りの先輩方がお手本を示してくださるので、それを参考にしながら日々の保育に役立てています。


詳しくお問い合わせは、下記のリンクから

保育事業 – 株式会社在宅支援総合ケアーサービス

“ナーサリーホームは千葉市最大規模の 保育園です♫ 

 


 

在宅支援総合ケアーサービスが展開している保育園事業は?

投稿日: カテゴリー 保育事業

 

みなさんこんにちは。

在宅支援総合ケアーサービス広報のタマン サジナです。

今回は弊社が展開している保育事業について、ナーサリーホーム小仲台の主任の高村千春さんを紹介いたします。

高村千春(たかむら・ちはる)プロフィール

 

                                                    高村 千春(たかむら・ちはる)

                                    ナーサリーホーム小仲台主任保育士

男の子2人兄弟の現役ママです。20歳の頃、新卒の銀行員としてキャリアをスタートし、6年間銀行員として勤めました。

結婚と長男の妊娠を機に一度退職するも、次男の出産を終えた後、前職の銀行から復職依頼を受け、子会社に入社し、キャリアを再スタートしました。

長男の保育園の卒園式に出席した際に、保育士の先生が子供たちと接する姿や保護者との心温まるやりとりを目の当たりにし

「私も保育士になりたい」と一念発起。

卒園式から1ヶ月後に保育士試験を受験し、見事合格。保育士として働き始めました。

2019年3月に在宅支援総合ケアーサービスへ入社。
同年4月に新規開園のナーサーホーム小仲台の立ち上げに携わり、現在まで主任として勤めています。

一人ひとりの子どもの生きる力を育て、
地域に寄り添った保育を展開していく在宅。

 一人の園児をスタッフみんなで保育していく

 

ナーサリホーム小仲台は、千葉市認可保育園の一つです。

0歳児から5歳児まで59名の定員の内現在は57名の園児を預かり、「一人の園児をみんなで見る」という方針のもと保育を行っています。

保育士、看護師、栄養士、その他 園で働くスタッフ全員が園児一人ひとりに目を配り、子供達の特徴や気を付けなければならない点についてなどをしっかりと共有し、丁寧な保育園を行っています。

在宅支援総合ケアーサービスに入社したのは?

長男の保育園の卒園式に出席した際に、保育士の先生が子供たちと接する姿や保護者との心温まるやりとりを目の当たり、私も保育士になりたいと一年発起しました。

卒園式から1ヶ月後に保育士資格を取得し、保育士として仕事を探していた際に、在宅のホームページを見ました。
多数の事業を展開されていて、いろんな職種のかたが働いているところに興味を持ち応募しました。

現場スタッフとは常に同じ目線で会話をする

 

ナーサーホーム小仲台は保育士だけではなく看護師や栄養士も働いており、様々な専門的意見を参考にして、園児の保育にあたっています。

そのため、「保育士」からの目線だけではなく、看護師や栄養士といった目線からも、子どもたちを見ることができます。

一人の園児をみんなで見ることが、一番大切だと考えているので、「3歳以上児のグループ」「3歳未満のグループ」「クラスごと」、といったように大小様々なグループ単位で、担任の保育士が集まって情報共有を行っています。

職員会議を行ったり、現場で働いているときに話をしたり、情報共有や交換を積極的にしています。

「今日こんなことがあったんですけど、どう思う?」

「こういうときはどうしたらいいかな?」と、自分だけで抱えず、みんなの力を合わせて保育にあたるのが、ナーサーホーム小仲台の保育です。

なぜ、高村先生が在宅支援総合ケアーサービスさんを選びましたか?

家から10分くらいの距離だし、多数の職種があり、お仕事を探していた際に弊社のホームページで、求人票に出ていたので応募したところ、採用されたからです。

ナーサリーホーム小仲台で力を入れていることは?

当園では、「医ケア」が実施しているので、一人の看護師さんが必ず出勤しています。一人の園児をみんなで見るということなので、例えば、自分は園長だから知らないということではなく、0歳の子はなんという子なのかを職員全員がはくして、実践しています。

クラスを違ったりすると中々、情報を共有しにくくならないですか?

当園では毎週一回ナース会議を開いています。そこで各クラスの担任、看護師、主任、園長との30分の会議でクラスの報告と「医ケア」の新しい情報を入れてもらって、今後どうしていくのかを各クラスの状況に追ってみんなでやっています。

それで、クラスの担任とパートさんも含め、会議で議事録を作っているので、職員全員が必ず目を通してもらって情報共有をしています。

千葉県でも数少ない「医療的ケア児」受け入れ施設

ナーサーホーム小仲台では、「医ケア」が実施しており、看護師さんが、常に一人は出勤しています。

医療的ケア児に関しても、一人ひとりの園児をみんな職員全員が把握しています。

医療的ケア児について詳しくはこちらの記事へ

千葉県で数少ない医療的ケア児の保育を実施しています

 

 

千葉県で数少ない医療的ケア児の保育を実施しています

投稿日: カテゴリー 保育事業

 

みなさんこんにちは。
在宅支援総合ケアーサービス広報のタマン サジナです。
今回は、弊社が展開している、保育事業の中でも医療的ケア児【医ケア】についてご紹介いたします。

千葉市内で数少ない医療的ケア児の預かりを実施

ナーサーホームは、千葉市を中心に7つの園があるのですが、ナーサーホーム小仲台では、「医療的ケア児」の預かりを行っています。

医療的ケア児いうのは、その名の通り、心身の機能に障害があり、呼吸や栄養摂取、排泄などの際に医療機器やケアを必要とする子どもたちのことを目指します。

当園では、現在4名の医療的ケア児を預かりしていて、医療的ケア児が、登園する際には、看護師が必ず1名常駐するようにしています。2021年12月時点

やはり医療的な処置が必要となった際に、看護師がいることで、すぐに対応できるので、保護者の方からも、

「安心して預けることができる」

というお声をいただいております。

つい最近も、医療的ケアがすぐに必要になったことがありました。

一般的な保育園であれば救急車を待つしかない場合でも、当園には看護師がおりますので適切な処置をすぐに受けることができました。

千葉市内でも医療的ケア児の預かり保育園を行って施設はかなり少ないとのことなので、もっと地域の皆さまに知っていただくための活動にも注力してまいります。

病気や障害を「個性」と捉え自分らしく過ごせる保育

なによりも「一人の園児をみんなで見る」ことを優先している保育園なので、子どもたちが捉えている病気や障害も「個性」として受け入れて、一人ひとりに合った保育園することを大切にしています。

医療的ケア児の子どもは病名もついていますし、その他にも、発達障害や自閉症の園児もいます。ですが、その子どもたちの特徴を

「病気」や「障害」

というように先入観を持って捉えるのではなく、

「個性」

として捉えることが大切です。

その子の気持ちを理解し、できることを増やしていくためには、接したらいいのかを考えて行動する。子供によって発達の度合いは異なってきます。

子どもたちが、病気や障害に縛られず、自分の個性を大切にしながら、安心して自由に過ごせるようにするためには、私たちにどういったケアができるのがを考え、子どもに寄り添った保育を行うことが、重要だと考えています。

ナーサリーホーム稲毛海岸の理想の保育園づくり

投稿日: カテゴリー 保育事業

皆さんこんにちは。
今日は保育事業部(ナーサリーホーム稲毛海岸)が取り組んでいる理想の保育園づくりについてご紹介します。

ナーサリーホーム稲毛海岸のブログを見る

理想の組織を言語化する

ナーサリーホーム稲毛海岸は2週間に1回定期的に職員同士が集まり園内研修を実施しています。

その時間を通して取り組んできたのが

「自分たちが目指す理想のナーサリーホーム稲毛海岸とは?」

「自分たちが目指す理想の組織(理想のチーム)とは?」

という問いに向き合い自分たちで言語化する。という事でした。

その結果取り組んでき結果を今は見える化してこのように園内に掲示しています。

私たちが目指す組織像。ナーサリーホーム稲毛海岸 園内に掲示しています。

 

そのためにどんな行動を選択していくのか?

言語化のしたものを現実にしていくためには実行、実践が実用との学びから、

自分たちの目指す行動習慣も見える化しています。

『小さな行動の積み重ねによって自分達の理想を手にする事ができる!』

先生達自らが体現する事で子供たちへの保育の質が向上する事と思います。

<ナーサリーホーム稲毛海岸保育園の7つの特徴!>

  1. JR稲毛海岸駅近く!保育園専用の駐車場を完備!
  2. 閑静な住宅の中で、周辺にあるたくさんの公園遊ぶことができ、毎日散歩にお出かけして「こころとからだ」の成長を促すことができる最高の環境を提供!!
  3. 近くに大型スーパーがあり、お迎え後に買い物できる便利さ!
  4. お隣に病院があり、駅前には交番があり安心・安全!
  5. 栄養士が在中!毎日美味しい給食、おやつが食べられ、食育の経験ができる!
  6. 保育室の壁には森の動物たちがあちこちに!あたたかみあふれる木目調の新築ピカピカの園舎♪
  7. 30年の保育経験がある経験豊富な園長のもと、たくさんの愛情を注ぎ保育する保育士がいる!

この7つがナーサリーホーム稲毛海岸保育園の最大の特徴です。

 

<当園の食育への取り組み>

1.食事のリズムを整えていく!

2.食べたいという意欲をはぐくむ!

3.自分の意思で食事を進めることを身につける!

4.楽しく食べる雰囲気を経験していく!

5.季節の食材や行事食をたくさん取り入れていき、保育の活動と給食室が連携することで

おなかを空かせて給食を楽しみに待ち食べる幸せ感じる事を大切に!

 

以上の5つが当園の食育への取り組みです。とてもおいしい給食ですナイフとフォーク

ぜひ一緒においしく楽しく食べましょうルンルン

 

 

お父さん、お母さん。お二人の大切なお子さまをぜひ私たちに保育させてください。ご家族の成長の助けになれる保育園です。

見学をご希望の方は、一度保育園までご連絡ください爆笑

 

千葉市小規模認可保育園

「ナーサリーホーム稲毛海岸」
ブログ:https://ameblo.jp/inagekaigan2020/

TEL:043-301-4056

Mail:zaitaku033@mx1.alpha-web.ne.jp

『企業主導型保育園』とは

投稿日: カテゴリー 保育事業

ナーサリーホームフレスポ稲毛、ナーサリーホーム船橋では、企業主導型保育園という運営形態をとっています。

まだまだ馴染みのない企業主導型保育園ですが、ご利用されるご家族や地域の企業さまにとって、メリットが大きい形態になります。

「企業主導型保育園にはどんな良さがあるんだろう?」
「どんな形で、ご家族や地域に貢献できるのだろう?」
そう思われた方は、ぜひ読み進めてください。

『企業主導型保育園』とは?

なぜ無料で契約・利用できるの?

求職中のママさんたちもたくさん見学にいらっしゃいます

 

当社 在宅支援総合ケアサービスでは、地域の皆さまのご状況にお応えできるよう、企業主導型保育
園のナーサリーホームフレスポ稲毛、船橋のほか、全部で7つの保育園を運営しております。

保育事業

事業拡大のため、保育士さんも募集しております。
お気軽にお問い合わせください。

在宅支援総合ケアサービスの採用ページはこちら

子供の日の給食メニューはこいのぼり♪ 子供たちの反応は…

投稿日: カテゴリー 保育事業

こんにちは。
ナサリーホーム船橋保育園です^^

当園では、季節のイベント時に特別な給食メニューをお作りしています。

5月5日は「こどもの日」ということで、お昼のメニューはこいのぼり♪

各クラスの子供たちの反応やいかに…。

こいのぼりの給食と0歳児クラスの子供たち

離乳食メニューはにんじんを星型にしています。

気になるようで、指でツンツン。

こいのぼりの給食と1歳児クラスの子供たち

さすが!1歳児クラスはリアクションが良かったです。

あまりのかわいさに手づかみの子供たち。

かわいくて食べるのがもったいなく感じますが、子どもたちはおかまいなし。

上手に道具も使えます。

こいのぼりの給食と2歳児クラスの子供たち

2歳児クラスでは、「かわいい~!」と歓声が聞こえてきました^^

「こいのぼりだぁ~」
「かわいいね~」
「おいしいね~」

いつもと違った雰囲気の給食に、みんな大喜びでたくさん食べました。

子どもの日やクリスマスなど、季節のイベント時には特別な給食メニューをお作りしています^^

子どもたちがよりおいしく楽しく食べられる給食づくりに取り組んで参りますので、日々お悩みのことやご相談などありましたらお気軽にお問い合わせください。

★ナサリーホーム船橋について
住所:船橋市北本町2-65-1
TEL:047-411-5178★ナサリーホームについてはこちら

★在宅支援総合ケアサービスの採用情報はこちら

 

台風19号 (ハギビス)による保育園説明会中止のお知らせ

投稿日: カテゴリー 保育事業

みんなさん、こんにちは!

10月12日(土)10:00にて開催を予定しておりました保育園説明会ですが、台風19号 (ハギビス)接近の予報を受まして、説明会を中止します。

次回は10/27(日)10:00~開始いたしますので、宜しくお願い致します。

説明会スケジュール:

10月27日(日)10:00~
11月9日(土)10:00~
11月23日(土)10:00~

  ※1時間程度の説明会です。

当日参加OK! 予約受付中!!

場所:ナーサリーホーム小仲台   
住所:〒263-0031 千葉市稲毛区小仲台6-5-1 アフェット1階
電話:080-9044-8702
担当:高 橋    
メールアドレス:  zaitaku011@mx1.alpha-web.ne.jp
お待ちしてます♪♪

小仲台での保育園説明会-2020年卒業の 保育士さん,2021年卒業の学生さん歓迎!!!

投稿日: カテゴリー 保育事業

皆さん、こんにちは!

4月に新しい保育園(7園目)を開設する、今急成長をしている保育園です。

子どもの保育やお母さん支援はもちろん、

子ども達が地域に貢献できる人になるように育てることが私たちの仕事です。

ぜひ、子ども、保護者様、地域の為に私たちと一緒に仕事をしましょう!

また、保育士だけじゃないくて介護・障がい福祉・事務など「総合職」のイメーで

いろいろな部署で働くことができます。

詳しく当日ご説明させていただきます。

開催日程:

10月12日(土)10:00~
10月27日(日)10:00~
11月9日(土)10:00~
11月23日(土)10:00~

説明会のタイムスケジュール

9:45〜  受付開始

10:00〜    説明会スタート

                     ナーサリーホームの説明

10:45〜  全体質問

11:00〜  終了

(個別質問もお受けいたします。)

場所:ナーサリーホーム小仲台   
住所:〒263-0031 千葉市稲毛区小仲台6-5-1 アフェット1階
電話:080-9044-8702
担当:高 橋    
メールアドレスzaitaku011@mx1.alpha-web.ne.jp

お待ちしてます♪♪

保育園の勉強会

投稿日: カテゴリー 保育事業

先日は保育園の園長方々総勢9名で勉強をしにいきました。

ただ預けるだけの施設ではなくて、子供達が成長できて、楽しめて、親御さんにも喜ばれるような施設を作っていきたい。

 

どんな内容が喜ばれるのか。これからどんな園にしていこうか。子供達のことや親御さんのこと、自分達にもできることを勉強させて頂きました。

一緒に子供達とカードを使って遊ぶ、少しの工夫でカードゲームが漢字や英語、理科、社会の勉強になるのです。

 

 

本当に工夫だなと感じます。子供がどんなことに興味があるのか、子供達がどんなことなら遊ぶのかを考えて作られてました。

 

幼稚園児が漢字をかけたり、読めたり、小学生だけど英検3級がとれたり、ただ遊んでいるだけですが知識の結果も得られています。

弊社も改善を続けて、園児や親御さんにもより良いサービスを提供していきます。